トイレ取り付けDIY〜初心者でも取り付け可能!〜2020年版
初心者の自分でも一人で取り付け可能です(床も張り替え)
自宅のトイレが老朽化し、水がチョロチョロ出っぱなしで、水道代が月に3万の請求が2ヶ月
これはダメだと分解して修理しようとしましたが、複雑すぎて厳しいかなと断念
10年以上使用しているためトイレ掃除をしても毎回萎える・・・
でも、取り付け工事したらもらったらウン十万は掛かるし、折角交換するのであれば
良い物にしたい・・・。そういえば壁紙も汚れてきた・・・。
床の薄いクッション生地も、なんかちょっとダサいし、この際に張り替えもしたいなぁ〜
でも業者に頼んだら結構費用がかさみそうだしと、踏ん切りがつかなくどうしようかと
悩んでいました。
そこで自分でやってみようかと思い、関連youtubeを見まくりました(^_^)a
結果やってみて思ったことは、意外と簡単でした!!
『人にできることは自分にもできる』的な発想
ですので、この記事を読むと自分でも出来るんじゃ無いか?と
思っていただけるかと思います。
家計にも優しいし奥さんから褒められるし(^ ^)
では参ります
☆トイレ便器丸ごと取替え方法!(初体験記)☆
現状は?
現状10年以上前のINAXの自動トイレ給水栓は
左の奥の床から出てました(なんか管が長げ)
事前確認事項
①給水栓の位置確認
今回のトイレは左奥の床から(結論話すと、どこでもいけます、たぶん何とかなります)
出ていることを確認、中心までの距離も確認(なんとなく)
②排水芯の位置を確認
2000年以降住宅に関しての床排水であれば、壁から20cmの位置に排水が
あるケースが多いみたでトイレに購入時に排水芯20cm対応と書いてあるものをチョイス
今回は床からでしたので、後ろ側からの壁排水の取り付け方わかりませんが、
壁排水対応の便器であれば取り付け可能だと思います。
③手洗い場との位置関係を確認
便器自体が手洗い場と干渉するかしないかは、何となく距離感と
広さは目視の確認で!そんなに今の便器と大きくは変わらないだろうという
見切り発車でした・・アホみたいにデカくなるわけでも無いし。
そんなこんなで今回購入したのが⬇︎コレ
の
RH1/CES9768R#NW1
364,000円(税込 400,400円)
・ノズルきれい ・便器きれい ・オート開閉 ・ダブル保温便座ってやつ。
これを180,000くらいで、ネットで買いました!
結構勇気が要りました(^_^)a
住設ネットという会社だったと思います
注意点ですが、適正金額よりあまりに安いと詐欺かもしれませんので
注意が必要です、振り込んでも商品が来ない・・的な、
中国語まがいの説明文などは怪しいです、必ず口コミやホームページを確認し、
会社住所など記載されていれば、グーグルアースで確認!!
高い買い物なので自分は電話もしてみました。
ちなみにリーズナブルな便座一体型のトイレもたくさんあるので、
ぶっちゃけ排水芯の距離があっていれば問題無いと思います(プロの人すみません!)
実は、このトイレは便器の中がライトで光ります!
除菌水がパシャーって出ます、これが夜入る時など
非常に美しい!!(高級クラブのトイレみたい)
昔からいつか便器を変えるときはこれにしてやろうと型番を写メ撮ったりしてました
最後に動画を載せておきますので見てください。
本題ですが
便器が到着した時の画像がないので申し訳ないのですが、
便器(めちゃ重い)と便座は別々でダンボールで到着
作業①
止水栓のマイナスの部分を右(時計回り)にマイナスドライバーで
閉めてから取り外していきます
(水道の元栓を始めから閉めてもOK、その代わりキッチンで水が使えなくなります)
今回は止水栓のみを止めて作業
汚くてすみません!!
水さえ止めていれば取り敢えず安心です!
水を止めているので、何回かレバーで流してスカスカにします、
上部のタンク部分の蓋を外し、残った水を石油ポンプなどで抜いていきます、
あとは上部の便座やタンクを外す、最後は傷つけないように便座ごと抜きます。
なんだかんだで外し終わるとこんな感じに排水口からは10cmくらいの
灰色の管が突出している状態(ニオイがあるので雑巾を被せてます)
今回は、同時に床も貼り替えので、クッション生地の床もカッターで
思い切って切り込みを入れ、カッターの刃先で切り口に引っ掛けてめくり上げ、
あとは頑張って剥がすのみ
最初は床もどうなっているのかわからなかったので、
切ってもいいのか不安でしたが、まぁいっか!でやっちゃいました、
写真の床が汚いのはクッションシートを剥がした際に残った紙です、
霧吹きで濡らしてヘラ状のものでガリガリと一応全部剥がしました。
一応4スミの部分がギザギザの感じになっていたので、一応大事に使用していた
シートを保存しておいて、その部分だけは新しいシートを切るときに上から
重ねてペンでなぞっておき、寸法を測ってカットします。
あとは壁紙の貼り付け用接着剤が余っていたので代用し、
床にベタベタと塗り貼りました、勿論貼ってから端から手で空気を抜いていく
程度(全然わからないくらい綺麗に貼れますよ)
こんな感じです、これで床は完成!
あとは問題の便器の取り付けです!
排水芯の位置が20cmと決まっているので、合わせてみるとピッタリです、
あとは説明書通りに行いますが、簡単に流れを説明すると、
取り付けの位置合わせシートが入っているので、それを排水口に合わせ
ビスを打つ部分にマジックで印をつけ、ドリルで仮穴を開けておきます、
フランジ部分をネジで締め取り付け
あとは穴に便器側の穴を被せる(被せる方が少し小さいので逆流しない)
そこから便器を被せて、先ほどの仮穴に合わせてビス留めしていきます、
肝心の給水栓はというと、自分の場合は距離があり、床の下から
くぐらせて近い部分から出そうと思いましたが、かなり煩雑でズレる可能性も
あったので、ホームセンターに行って水道用の金属ホース(50cm)を
2本(便器用のホースとウォシュレット用のホース)買って接続しました。
給水栓も付属の金具を取り付け(2又)接続、接続後に開栓しています(ドキドキでしたが)
説明書も親切に取り付け方が書かれていますのでわかりやすいです、
順番にやれば問題ないかと思います。
(動画)trim_D0B7104D-C135-471C-ADAE-E2EE5AC2B440
結論
今回はたまたま良かったのかはわかりませんが、
おそらく業者さんにお願いしたら床の張替え
も含め30万から35万は掛かったのではないかと思います
自分でやれば
便器・温水便座 180,000円
ホース1,500円(2本)
床のシート(楽天で2,000円)
183,500円 15万くらいは安くついたと思います
自分は全くの素人ですが、ここまで出来ました!
ホースとかはホームセンターで色々聞きましたが(^ ^)
※注意※
あくまでも素人での作業ですので完璧ではないかもしれません、使用して数ヶ月経ちますが
全く問題はなく使用できています。業者さんにお願いするのが一番ですが・・
ご参考になれば幸いです